top of page
スマホLPヘッダー.png

最初からうまくやる必要はないけど、大事なこと…

動画講座、Youtube動画、レッスン動画など

「スマホ一台」で、思い通りの動画を作れるようになる講座です

正直に言って、動画の作業工程は多いです。

ただし、「スマホで作る」ことで、とても簡略化できますが、

そこには、いくつもの押さえるべきコツやポイントがあります。

さらに!私がお伝えしたいのは、

単なる撮影機材や編集方法と言った情報だけでなく

「見やすく、聴きやすく、美しい動画」を作る方法です。

お気づきかと思いますが、

文章や写真では見えなかった部分も、動画では全て伝わってしまいます。

ごまかすとか、飾り立てるということで決してなく、

あなたの本来の良さが、伝わっているのか?

マイナスな印象を届けてしまっていないか?

動画こそ「セルフブランディング」の意識が

とっても大切です。

私は、編集や写真のプロとして、

映像の見せ方・伝え方にはずっとこだわってきました。

効率よく作るだけでなく、見やすく、聴きやすく、美しく

あなたの「想いと学び」をのせる、良質の動画を届けていきましょう♪

あなたの財産になる動画を、作っていきましょう。

お申し込み後、すぐに動画レッスンがスタートします。

動画を始めたい、もっと活用したい。でも…

アンカー 1
064-25.png
036-01.JPG

現役フォトグラファーが伝える

「スマホ一台」で美しい動画を作る

3ヶ月オンラインプログラム。

ゼロから学べて、トータルで動画スキル身につきます

▶︎毎週配信のオンラインレッスン動画

▶︎3ヶ月のフォローメール。
▶︎最新アプリや便利アイテム情報も随時解説。

20200524S7A00004- sumaho-b.jpg
スクリーンショット 2020-03-04 17.15.25.png
065-25.png

こんな方にオススメです

・動画やらなくちゃと思うけど、どこから手をつけていいかわからない

PCやITが苦手動画なんてハードルが高すぎる

・動画を撮ろうとしているけど、進まない。

カメラの前で話すなんて、どうしたらいいかわからない

・まずは、ストーリーズとか、手軽なものから始めたい

・カメラ、PC、マイク…道具は何があれば、始められるの?

・自分で撮影したいけど、綺麗に撮るコツとかあるの?

・撮影するときのチェックポイントがわからない

・とにかく自力で撮影してみたけど、この動画って客観的にOK?

どんな編集アプリがオススメなの?

・最初は、コスパよくやりたい

・文字入れ、音楽づけ、どれも大変そう。効率よく編集したい

どこまでスマホでできるの? PCでやったほうがいいことって?

らしくない発信はしたくない

・動画では自分らしさも表現していい?
 

062-16.png

ちょっとした瞬間をセンスよく♪
スマホフォトレッスン公開
基本から、差のつくプロの技まで

 

 

 

 

 

 

 

 


 

オンライン5回動画プログラムを

期間限定で無料配信。

スクリーンショット 2020-02-21 20.12.29.png

無料登録はこちらをクリック

Smart Phone Photo Lesson 01-05  予告

Smart Phone Photo Lesson 01-05 予告

動画を再生

​作り込んだコアビジュアルも大事だけど。

「日々の発信」が、あなたの良さを深く伝えるものだから。

1W3A5240.jpg

はじめまして、田村紀子と申します。
 

私は現在、個人起業家向けのメディア構築、ライティングサポート、ポートレート撮影、法人向けにWEBサイト用の写真撮影などを行っています。
 

もともとは、ベネッセという通信教育出版社に勤めており、広告マーケ部門で、パブリシティーの制作、また情報誌の編集などを担当していました。
 

リストマーケティング&広告制作&編集スキルを叩き込まれ、やりがいのある大好きな職場でしたが、家族の病気、結婚、出産などがあり、8年目でベネッセを退職。
 

その後は、子育てしつつ自然療法士の資格をとり「自然療法サロンmamahome」を主催。

その一方でフリーライターとして15年以上活動していました。

広告制作、雑誌ラインティングの仕事に、トータルで20年以上!関わってきたわけです。
 

ただ、最近は、WEB、SNSのビジネス活用に伴い、フォトグラファーとしての仕事が半数を占めています。
 

そんな中、クライアント様の日々のメディア活用にも、「写真ビジュアルからの発信」をおすすめしています。
 

というのも、「文章」から考えようとすると、止まってしまう方がとても多いから。

写真1枚にキャンプションをつける、そんな気持ちで書くことで自分らしさも発揮されます。
 

いくらブランディングができても、日々の発信が止まるとメディアは育ちませんし、ファンのかたと繋がることもできませんから。
 

そこで、日々の写真撮影には、一番、手軽な<スマホ>を、活用して欲しいと考えています。
今や、スマホカメラは非常に高性能で、一眼レフ並の表現ができることも。

reader'seye

読者目線

writing

​書き方

visual

​見せ方

20181128-DSC08750 (1).jpg

ただ、そうはいっても、

「写真を撮るのが苦手」

「スマホでも、あまり美しく撮れない」

という声が多いこともにも気づきました。

 

「パッとしない写真になってしまう」と。

 

そこで、撮影しているところを見せていただくと、意識すると断然、写真が美しくなる改善ポイントを発見しました!

今回の<
スマホフォトレッスン>では、その改善ポイントに合わせて
「5回のオンライン動画プログラム」で解説しています。


 

美しい写真が「さっとスマホで撮れる」だけでも嬉しいですし、「発信力アップ」にもなります。
 

写真の雰囲気が良いと、圧倒的に目を引きますし、商品を見比べるときも選ばれます。
伝わる情報の質も量も上がっていくということ。

「あなたの想いを、ビジュアルから表現する」

「あなたの商品やサービスのよさを、ビジュアルで伝える」

 

そのための、スマホフォトのコツをたっぷりお伝えします!

​<スマホフォトレッスン>動画5回プログラム
​カリキュラム紹介

女性向けの信頼される言葉選び

・男子向けと女性向け文章の違い。

・ブログ初心者が見落としがちな、人気ブログの大前提。

・スラスラ読みやすい文章の言葉選びルール4。

憧れを呼ぶ、目からウロコの表現&コピーレッスン
・同じ文章がきらめく表現力upワーク

・すらすら最後まで読める文章の<鉄則>

・カンタンで効果的!なSNS文章ならではの「5つの多め」
 

読者分析2

読者がドキっとする、インパクトある記事とは。

・ドキッと気づきを届ける、インパクト記事を書く。

・鋭いメッセージを、美しく伝える表現テンプレート

<個別フィードバック


レッスン動画を視聴後、ワークに取り組んでいただきます。提出いただいたワークへは、丁寧にフィードバックしていきます。

お客様像や、伝えるべき未来像など、「軸」を言葉にしていきます。

Lesson3(5〜6週)

書きやすいテンプレートにのせて。

「また読みたい」と思わせる共感文章術。

また読みたくなる文章とは?

・背伸びしなくても、幸せな印象を届ける文章のコツ

 

すらすら「役立ち記事」を書く方法

・役だち記事の本当の目的

・すらすら書ける♪役だち記事テンプレート

共感や憧れをよぶ文章の必修レッスン

・心を動かす文章に、必ず書かれていることとは?

・共感をよびながら、強みを伝える文章。

・応援されながら、憧れもよぶ文章のしくみ。

・フォトと文章をミックスさせる方法

・日常とからめて、専門性を伝える文章のコツ

記事がまとまらない時の対処法

・心をつかむ記事タイトルのテンプレート

読者分析3

お客さまの「本当の困った」に答え、信頼を得る。

・いくらでもネタが溢れる悩み整理ワーク

<個別フィードバック


レッスン動画を視聴後、ワークに取り組んでいただきます。


受講者さまの状況に合わせて、ワークは追加されることもあります。
​「こうやって書くと、伝わる!」を実感していただきます。

Lesson2(3〜4週)

同じ文章が見ちがえる! 

「読みやすい」女性の心に響く文章表現力アップ

オンライングループコンサル&個別添削(7〜8週)

愛されるファン構築文章をマスターする。

<オンライングループコンサル>

オンラインシステムを使い、コンサルをいたします。

​個別のテーマや、これからのブログ文章の方向性などもアドバイスいたします。

※7月中旬予定。日程は、受講者の方にご連絡します。

<個別文章添削


「レッスン3までの課題に合わせて書いていただいた文章」を、​個別に添削し、より読みやすく、共感を呼ぶ文章にしていきます。

自分の文章のクセや改善点が、具体的にわかります。目からウロコの文章添削です。
(個人の進捗によりますが、お一人1〜2記事、全体の流れや表現まで含めて、期間内で添削します。他のかたへの文章添削からも学ぶべきところが、山ほどあります)

写真を変えたことで喜びの声が。

(これまでのクライアント様の声です。スマホフォトに限りません)

「オンラインプログラム」受講者様から、こんな声をいただいています。

まず、受講してよかった!です。オンラインレッスン、わかりやすいです。

通勤時は音声だけ聞いたりしますが、それだけでも見ているように理解でき、何度も聞いています。

また、紀子さんの優しくきめ細やかなご指導と、みなさまのコメントから学ぶことがたくさんあります。

オンラインレッスンで、これほどまでのアドバイをいただけることに感謝しております。

(千葉県 40代女性 子育て関連アドバイザー)

田村さんからご指導頂き、今回の流れでブログを書いていましたら、インターネットでお問い合わせいただき、8人が入会されました。今日も、体験希望があり、ブログをあげてすぐに「ブログ見た」と初メールいただき、明日来られることになりました。

記事には最近に無い、沢山のいいね!がいただけて、有り難いと思っています。

(新潟県 60代女性 ヨガ教室主催)

美しい表現、読者目線、読者の常識と私の常識の違い。

出来ない、知らない自分に気づけたことはとても収穫です。
オンラインの動画が何度でも見れること、自分のペースで取り組めることは本当に助かります。

(埼玉県 40代女性 健康ケアアドバザー)

オンライン講座の学び方

​動画の配信&実践ワーク

<動画配信>

3つの動画レッスンをへ配信します。(第1週、3週、5週目)
ご自宅で、お好きな時間に、何度もでもご覧いただけます。

もし、これまでにも起業セミナーなどに出たけど「思うように、ブログが書けなくて…」

と感じているとしたらこのようなコトが思いあたりませんか?

・ブログ、どこから手をつけたらいいかわからない

・何を書いたらいいのか?迷ってしまう

・ブログを立ち上げたけど、あまり読まれていない。

このようなソーシャルメディア初心者の方のお悩みの根っこからクリアしていきます。

<実践ワーク>


動画レッスンを視聴するだけでなく、ワークに取り組んでいただき、

田村紀子からフィードバックを受けていただきます。

動画の中のワークに加えて、オンラインプロラム専用の「追加ワーク」が出されることもあります。

 

動画は『文章デザイン術講座』を3回のレッスンに編集したものです。
1レッスン30分〜40分となります。

《サンプル動画》音が出ます。(約1分)

​フォードバック&質疑応答

<メンバー限定のFacebookグループぺージで、個別フォードバック>

 

お好きなときに動画を見ていただいたら、「ワーク」に取り組んでいただきます。

「ワーク」は、受講メンバー限定の「Facebookグループぺージ」に配信します。

「ワークの回答」に対して、個別フィードバックいたします。

かなり具体的なアドバイスとなります。

また、他のメンバーへのフォードバックもとても参考になります。

 

 

 

<質疑応答>

「動画」への質問は、「Facebookグループぺージ」の方へ、いつでも、何回でもしていただけます。
 

《Facebookグループイメージ》

こちらにワーク提出や、質問をしていただけます。

田村紀子からも、追加ワークの提示や情報共有をしていきます。

グループは、講座終了後も保存されますので、確認や復習に活用していただけます。

Your

Title.

I’m a paragraph. Double click me or click Edit Text, it's easy.

scroll

募集詳細

受講期間 

2017年6月1日~2017年7月30日

*途中退会はできません。

受講料  

<一括払い>

税抜75,960円(=月々37,980円×2ヵ月)

税込82,030円→80,000円


<分割払い(税・手数料込)>
28,300円×3回



 

お支払方法 

 

1.一括払い

 

銀行振込:お申込み後、翌営業日までにお振込

(振込手数料はご負担ください)

 

Paypal :お申込み後、24時間以内にご決済

 

 

2.分割払い

Paypal :初回お申込み後、24時間以内にご決済

※分割払いはPaypalのみとなります。

※分割払いの途中解約はできません。

 

【お申し込みに際してのご確認】

<1> 受講規約を必ずお読みになり、内容にご同意いただいたうえでお申し込みください。
 

<2> 連続コースのため、途中退会はお断りしております。
(動画の配信は続きます。メンバー限定のフェイスブックページへの参加、退会は自由です)

ご了承のうえ、講座内容・スケジュールなどご検討のうえお申し込みください。

重要!
<3> お申し込みメールアドレスについて
一部、携帯電話のアドレスでお申し込みの方からメールの不着のご連絡が非常に多くなっております。gmailなどのパソコンメールで必ずお申込みください。

読者の心を一瞬で惹きつける!

「毎日読みたくなるブログのつくり方」

文章デザイン術オンラインコース

お申し込みはこちら。​

Copyright(C)2016 amu planet All rights reserved.

bottom of page